|
June,2019 |
|
|
山形のダシ |
|
おおきなトピアリー |
|
かみのやま YOGA RETREAT HOUSE |
|
わらび |
|
May,2019 |
April,2019 |
March,2019 |
February,2019 |
January,2019 |
December,2018 |
November,2018 |
October,2018 |
September,2018 |
August,2018 |
July,2018 |
June,2018 |
May,2018 |
April,2018 |
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
「とにかくちいさくちいさく切ってくださいね」
上の山で知り合いになった
居酒屋の女将さんが教えてくれた山形のダシ。
「シャキシャキがお好きだったら
食べる直前におダシの中にいれるといいですよ」
夕ご飯に娘が作ってくれたのは
きゅうり・みょうが・オクラを刻んだ中に
ミニトマトも小さくカットして仲間入り。
めんつゆで味をつけて
温めたお豆腐の上にたっぷり乗せたもの。
切った野菜が入ってる
ナンダカおいしそうなトロリとしたもの。
その位しか
山形のダシのことはよく知らなかったけど
パクパクすぐに完食。
すっかりうれしくなってしまいました。
我が家に帰ってから早速兆戦。
セロリを刻んでくわえたり
つめたい麺料理はもちろん
アレコレなんにでもかけて喜んでいます。
ヘルシーで目先がちょっとかわって
食感もシャキシャキとおいしい山形のダシ。
この夏はまりそうです。
|
 |
|

|
「わぁ^^できるかなぁ。花材、たくさんですね」
おおきなトピアリーを作りたいと
うれしいリクエストをいただきました。
通常のレッスンは秋までお休み。
6月は少人数のプライベートレッスンをお受けしています。
ピリザーブのヒムロスギやアイビー、
すこしくすんだ色合いのアジサイでベースを作り
黄色のバラや小花をアレンジしました。
「存在感があってステキですねぇ」
「豪華だわぁ~」
おしゃべりに花を咲かせながら
高さが40cmほどあるトピアリーの完成。
いつもとはすこし違う
手作りする時間を楽しんでいただき
私もうれしかったです。
|
 |
|
かみのやま YOGA RETREAT HOUSE |
17,June,2019 |
|

|
レースのカーテンごしに
オレンジ色の信号がゆれています。
川向かいにある大きな桜の木。
かみのやまで
ヨガの先生として
あたらしい暮らしをはじめた娘に
会いに行きました。
築90年の古い家を
障子をはりかえたり
たたみの部屋に合うようなラグや
エスニックな布をかけてリニューアル。
生徒さんをお迎えする
雰囲気のいい空間になっていました。
「コレいいねぇ」
「カワイイでしょ」
部屋のあちらこちらで
古いものが好きな私と娘との楽しいやりとり。

街をあげての
お祭り騒ぎのようなワインバルを楽しんで
家の近くにある昭和レトロな共同浴場でのんびり。
お風呂あがり
風にふかれて歩くのは気もちがいいです。
見上げると電線に初ツバメ。
娘のこれからの人生に心からエールを送りましょう。
さぁ、ワインで乾杯♪
|
 |
|

|
トロトロのわらびは義母の好物。
すりおろした生姜をのせて
お醤油をかけていただきます。
シドケやミズは
豚肉とあわせて塩味のいためものにしたり
お味噌汁や白和えにするのもおいしいです。
秋田にくると
いつも楽しみなのは山菜料理。
春のご馳走にポンポン舌鼓をうっています。
|
|
|