February,2014
葛 餅
冬 萌
雪景色
黒糖ピーナッツ
January,2014
December,2013
November,2013
October,2013
September,2013
August,2013
July,2013
June,2013
May,2013
April,2013
March,2013
February,2013
January,2013
December,2012
November,2012
October,2012
September,2012
August,2012
July,2012
June,2012
May,2012
April,2012
March,2012
February,2012
January,2012
December,2011
November,2011
October,2011
September,2011
August,2011
July,2011
June,2011
May,2011
April,2011
March,2011
February,2011
January,2011
December,2010
オランダ編
September,2010
August,2010
July,2010
June,2010
May,2010
April,2010
March,2010
February,2010
January,2010
December,2009
November,2009
October,2009
September,2009
August,2009
July,2009
June,2009
May,2009
April,2009
風のさんぽ <日本発>

mailto:at_miyuu@mac.com


葛 餅 28,February,2014 





「俺、まだ葛餅食ってねー」


甘いものが

大好きな息子が

パリから帰ってきました。


黒蜜ときなこをかけた葛餅は

小さい頃から彼の大好物。


本日のデザートは

ぷるんとした食感がおいしい

葛餅を作りましょう。



お鍋に水でといた葛粉と

砂糖をいれて火にかけます。

半透明になるまで

木べらでよく混ぜながら

練りあげたら鍋ごと水で冷やします。

あとは食べやすく切って

黒蜜シロップときなこをたっぷりかけてできあがり。


夏に食べるお菓子のイメージですが

暖房の効いた暖かい部屋の中で

食べる葛餅もおいしかったです。





冬 萌 21,February,2014 





冬萌という言葉が好きです。


冬の寒さに負けず

芽吹きはじめた草や木々のことを表しています。



風邪をひかないように

たくさん着込んで散歩に出かけて

(途中で暑くなって後悔することもしばしば^^)

こぶしの花が膨らんでいたり

ちいさな花が咲いていたり。


そんな冬萌に出会うと

何だかうれしくなって

今日も一日がんばろうという気持ちになります。


むかしむかし、中国では2月の別名

如月(きさらぎ)にある「如」という漢字を

「ひとつが動き出すと次々に従って動き出す。

その動き出す状態」と表していました。



草や木、自然や動物など

すべてが春に向かって動き出す2月。


冬萌をさがしに

出かけてみませんか?





雪景色 9,February,2014 



天気予報通り

雨が雪にかわりました。

つぎつぎと空から降りてくる雪のひとひら。

街路樹にも白い花が咲いています。

みるみる辺り一面まっ白の雪景色になりました。



ベランダに置いてある

松ぼっくりも雪化粧。


さっそく

降りつもった雪を集めて

ちいさな雪だるまを作って遊んでいます。


2月は別名、如月(きさらぎ)


一年のうちで一番寒さが厳しく

寒さをしのぐために

衣をさらに重ねて着ることから

「衣更衣」きさらぎと

名前がつけられたとか。



雪が降った翌日は晴れ。


こどもの頃

祖父から教わったように

次の日はいい天気になりました。


あちこちから

スコップで雪を集める

「ガガガガー」っという音が聞こえてくると

なんだかうれしくなります。


雪国で育った私には

耳に馴染んだ懐かしい音です。


真っ白になった

野球場のグラウンドや公園で

元気にあそぶこども達。


にぎやかな歓声が聞こえています。







黒糖ピーナッツ 6,February,2014 





節分の夜、ここぞとばかり

ハデに巻きちらした殻つきピーナッツ(笑)


部屋のあちこちに

散らばっているのを拾い集めたら、

タイで買ってきた大きな籠いっぱいになりました。


それからあとは

ひたすら地味に(笑)殻むき作業のはじまりです。


たくさん剥いたら

今年も黒糖ピーナッツを作りましょう。


フライパンに黒糖と塩少々、

水をすこし入れて火にかけます。

ブクブクあわ立ってきたら弱火にして

殻をむいたピーナッツをいれます。

あとは力仕事^^

火を止めてグルグルと

力まかせに木のお玉でかきまぜていきます。

お玉がどんどん重くなって

飴になっていた黒糖が結晶化したらできあがり。


小さい頃から息子が大好きなおやつです。


最初に作った年から数えて

もう20回以上は作っているかも。


さあ、これから

おばあちゃんになるまであと何回作るかな?


楽しみにしていましょう。






ページトップへ
ホームページへ
バックナンバーへ 
Copyright(c)2000 Atelier Miyuu. All Rights Reserved.