|
September,2017 |
|
|
朝定食ごっこ |
|
金木犀の風 |
|
夕空さんぽ |
|
ココロのいれもの |
|
ひとつの気持ち |
|
曇り空の買い出し部隊 |
|
シュロのほうき |
|
ザクロジュース |
|
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
秋田の母から
おいしい新米が届きました。
タイ米もいいけど
やっぱり日本のお米がいちばん。
今日の朝ご飯は
旅館の定食風にしてあそんでみました。
料理は食べてしまえばなくなるもの。
でも、人を笑顔にして幸せにしてくれます。
四季折々の食卓を
これからも大切にしていきましょう。
健康でおいしく食べられることに感謝。
いただきます。
|
 |
|

|
窓をあけたら
風の中に金木犀のいい香り。
部屋のなかを吹きぬけて
うれしくなってしまいました。
母の住む東北は
もうすっかり秋の気配。
庭にある金木犀の
木の下をいったりきたり。
大すきな香りを楽しんでいます。
スーツケースの中に
秋の香りをとじこめておみやげにしましょう。
|
 |
|

|
母といっしょに夕空さんぽ。
秋風にススキがゆれてきれいです。
大すきな山ぶどうもみつけました。
青い実がだんだん
宝石のような美しい色に
変わっていくのが楽しみです。
ゆっくりゆっくり。
よく晴れた夕空を眺めながら
肩をならべて歩けることがうれしいです。
年月をかさねて
いつか母と同じ年齢になったとき
好きな人といっしょに私もさんぽしましょう。
|
 |
|
ココロのいれもの |
14,September,2017 |
|

|
好きなものは何?
これからしたいことは?
なりたい自分はどんな人?
ココロが定まらないと
芯がなくなったように身体もフラフラします。
身体はココロのいれもの。
頑張りすぎると
だんだんココロもしめつけられて
身体はガチガチになります。
ときには肩の力をぬいてリラックス。
ココロのいれものを大切にしましょう。
|
 |
|
ひとつの気持ち |
10,September,2017 |
|

|
おばあちゃんになったら
家のことすべては完ぺきにはできないから
何かひとつきれいにしたら自分をほめることにしましょう。
おいしいものを食べたり
いつもと違う場所でのんびりしたり
自分のしあわせは人まかせにしないこと。
悲しいときや大変なときは
雪でしなう竹が春を待つように
感情が流れて溶けていくのを待ちましょう。
小さなことに目をとめて
タカラモノさがしにワクワク。
今という瞬間を
自分なりに工夫して楽しみましょう。
Porte Bonheur(幸せはいつでもすぐそばに)
今日はうれしい私の誕生日。

|
 |
|
曇り空の買い出し部隊 |
7,September,2017 |
|

|
朝起きて小雨が降っていたら
買い出しのチャンス。
空を見上げて要チェックします。
「よし、もうすぐやみそう。
市場にお買い物いきましょう♪」
いつも彼が買ってきてくれるけど
たまには私も行かなくちゃ。
でも、お日さまカンカンの日は暑くてとてもムリ。
曇りの日や小雨の合間が
私にとってベストコンディションです。
ミントティ-用のミントをたくさんと
他の野菜や果物もほしいなぁ。
エビとか貝もいいかも。
まだ眠そうな彼を誘って
買い出し部隊出発です。
今晩のベランダご飯乞うご期待^^
|
 |
|

|
街を歩いていたら
自転車にシュロのほうきをいっぱい乗せて
ほうき売りがやってきました。
どうやったらこんなに乗せられるのかな?
感心して思わずパチリ。
木の葉を掃いたり、部屋の掃除にも
やわらかなシュロのほうきは大活躍。
裸足で歩いても大丈夫なほど
宿の中庭はいつもきれいに掃き清められて
気持ちがいいです。
|
 |
|

|
スーパーに買い物に行ったら
現地のおばあさんが買っていたザクロジュース。
露店でもよく売られていて
ちょっと気になっていた飲み物です。
けっこう食べず嫌いな私。
はじめて口にするものはいつもちょっとドキドキ。
ちいさいサイズなら大丈夫かな?
ひと口飲んでみました。
「んっ?これ、おいしい」
爽やかな酸味と甘すぎないのがいい感じです。
あぁ、ザクロってこんな味。
子どもの頃、木に登って
友だちと赤い実を採ったことがあったっけ。
カリウムが多く含まれているザクロは
むくみを解消してくれたり美肌効果もあるとか。
なつかしさも手伝ってリピート決定です。
|
|
|