|
May,2019 |
|
|
ヒメコバンソウ |
|
下町さんぽ カチクラ編 |
|
木の芽のリゾット |
|
Day by day. It‘s a good day. |
|
父子草 |
|
April,2019 |
March,2019 |
February,2019 |
January,2019 |
December,2018 |
November,2018 |
October,2018 |
September,2018 |
August,2018 |
July,2018 |
June,2018 |
May,2018 |
April,2018 |
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
風にゆれる
ヒメコバンソウがすき。
片手にもって耳元で動かすと
シャラシャラといい音がします。
野の花どうしの
ちいさなブーケをつくるときの名脇役。
風がよく似合うから「風草」と
名まえをつけて昔から愛でていました。
花言葉は「私の心の声に気づいて」
乙女ゴコロがキュンキュンするような^^
かわいい花言葉に
すっかりうれしくなってしまいました。
わたし好みのスターオブザイヤー
野の草花部門上位決定です。
|
 |
|

|
新緑の風にさそわれて
下町さんぽにでかけました。
地下鉄に乗って向かったのは
御徒町「カチ」から蔵町「クラ」にかけて
「カチクラ」と呼ばれる地域。
古くからの職人さんが多く
地元に根付いたモノづくりと
あたらしい流行がまざった魅力的な場所です。
中に入るだけで
ワクワクするようなレトロな雰囲気のお店や
かわいいインテリア雑貨のお店があちらこちらに。
おもしろかったのは
大きな白い横顔のオブジェ。
隅田川沿いでみつけた公衆トイレでした。
宝物をさがして
ブラブラさんぽするのは
たのしくて気分もリフレッシュ。
また秋にいこうと計画中です。
|
 |
|

|
新幹線に乗って山笑う東北へ。
母の気晴らし隊になってから
3回目の春です。
今回の興行手当て(苦笑)は
いい香りのする大すきな木の芽。
ちいさな庭に
あちらこちらに芽吹くやわらかい新芽を
両手いっぱい摘んでよろこんでしまいました。
摘みたての木の芽と
鳥のひき肉とあわせてリゾットを作りました。
春の香りのする
やさしい味に大満足。
残った木の芽は
おみやげにしてお持ち帰り。
サッとお湯にくぐらせて
冷凍するといつでもよい香りがたのしめます。
|
 |
|
Day by day. It‘s a good day. |
7,May,2019 |
|

|
朝日があたって
銀色に光っている電線。
下界におりてきた飛行機雲みたい。
風にゆれるすずらんの花。
発光しているような
明るいライトグレーの空。
きれいな霧雨。
Day by day. It‘s a good day.
アタリマエの愛情を
身近な人にちゃんと届けること。
日々の暮らしに
ちいさな楽しみをみつけること。
ありのままの自分をうけいれること。
人と比べない
自分なりの幸せをさがすこと。
彼をカッコイイじーさんにすること。
これからの毎日が
よき日でありますように。
|
 |
|

|
道路わきに
母子草の黄色い花が咲いています。
ふわりと白い綿毛でおおわれた葉っぱや
ツブツブのちいさな花がすき。
去年の暮れ、
見ていた本のなかで
母子草によく似ている
父子草をみつけてワクワク。
喜んでしまいました。
春のはじめからさっそく捜索開始。
道を歩けばキョロキョロ
下をむいて探していました。
あたたかくなって
草木も伸びてきた頃、
マンションの向かい側にあるビルの境でやっと発見。
うれしくなってしまいました。
それからは、あちこちで見つけ放題^^
スラリと伸びた茎の先に
とっても地味な茶色い花を咲かせる
父子草の花言葉は「父の愛情」
愛情はたっぷりあるのに
伝えることが苦手な昭和生まれの父と
やさしい平成生まれの息子。
あたらしい元号にかわった
これから先の未来に
思いやりのバトンがちゃんと伝わっていきますように。
|
|
|