|
April,2018 |
|
|
朝しゃぶしゃぶ |
|
きれいな和骨董のお皿 |
|
風のある日 |
|
野の花ブーケ |
|
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
朝ごはんを作ろうと
冷蔵庫をあけたら
数日前に買ったうす切りの豚肉と目があいました。
ソロソロ私を食べて~♪ って言ってるみたい。
ヨシ!朝からしゃぶしゃぶ
いっちゃいますか?
軽くゆでた小松菜をたっぷり添えて
小ねぎを刻んで薬味にします。
豚肉に含まれている
ビタミンB1は疲労回復に効果があるとか。
夜な夜なパソコンカタカタ妖怪に変身する
我が家の寅さんにピッタリかも。
おなべに野菜をたくさんいれて
サッと火を通した豚肉でまいていただきます。
朝からお肉はちょっとハードかな? って思ったけど
モリモリ野菜も食べられるし
意外とあっさり。
食べやすかったです。
なんだか元気になりそう。
これからの季節
朝からしゃぶしゃぶリピートありかも。
うれしい朝ごはんになりました。
|
 |
|

|
きれいな絵付けのお皿を
主人の母からもらいました。
金・赤・緑・藍で
松と鶴が描かれています。
よく見ると
羽の色がグレーの幼い鳥が
母鳥によりそっていてかわいらしいです。
手に持った感じがちょうどいい
5寸のなます皿は使いやすくて
いつもの食卓で大活躍。
深さもあるので
煮物やサラダなどの取り皿にもピッタリです。
和骨董のお皿は大好物。
ほのぼのしたお宝の絵が
側面に描かれているのもうれしいです。
お気に入りが少しずつ増えていって
食器棚の前を通るたびにニヤニヤ^^
喜んでいます。
|
 |
|

|
春の風にシーツが大暴れ。
とうとう物干し竿に
クルクルまきついちゃった。
あ~あ~。
もうすこしで乾きそうなのに。
でも、風のある日の
次の朝は
いつもの公園でおたのしみがまっています。
手の届かない
高いところにあった木の実や
きれいな小枝がたくさん落ちていて
ワクワクしてしまいます。
風のくれたうれしい贈り物。
木の実のリースや
小枝のアレンジメントを作りましょう。
|
 |
|

|
たんぽぽ・ひなげし・きゅうり草。
つぼみの先をピンク色に染めて
はずかしそうにうつむいているのはハルジオン。
くるんとやわらかなツルをのばし始めた昼顔。
初夏を感じるうす紫の花を
木陰で咲かせているのはツルムラサキ。
さんぽや買い物の帰り道、
道端の野の花についつい手をのばしてしまいます。
家に帰ったら大急ぎ。
ちいさなブーケにまとめて
あちらこちらに飾って喜んでいます。
かわいいミニグラスにいれて
たくさん並べてみるのもステキです。
野の花つんで摘み草あそび。
めぐる季節をテーブルに飾りましょう。
|
|
|