|
November,2012 |
|
|
秋空さんぽ |
|
曙色の空 |
|
11月のおやつ |
|
マンフォール・アートⅡ |
|
木の実あれこれ |
|
|
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
本日快晴。
風はすこし冷たいけど
透き通った青空がとてもきれいです。
走ったり運動するのはちょっと苦手な私。
だけど、おばあちゃんになっても
こんな秋晴れの日は元気におさんぽしていたいから
今からストレッチしたり、まめに歩いたりして
私なりのゆるい体作りをしているつもり。
でも、どう見ても秋空にさそわれて
フラフラおさんぽしているだけにしか見えないかも(苦笑)
銀杏の葉がきれいに色付きはじめた公園で
ちいさなこども達が歓声をあげながら鬼ごっこをしています。
風に吹かれて道端に集まった落ち葉の色のきれいなこと。
こんな風に歩いているときに
いいアイデアがぽんと浮かんだりするから不思議です。
明日も晴れるといいなぁ。
|
 |
|

|
東の空がすこしずづつ曙色に染まって
晴海ならではの美しい朝焼けがはじまりました。
オランダにいた頃は
秋から冬にかけて
朝おきるといつも夜のつづきのようでした。
その体験が、お日さまの光をあびて
一日がはじまる喜びを教えてくれました。
人の人生にはときどき
思いもかけないことが起こります。
ちいさな勇気が必要になったとき
思い出すのは今まで出会った人たちのこと。
みんなそれぞれの思いを大切に胸に抱えて
同じ今を生きている。
私もがんばらなきゃ。
今やれることを大事にしよう。
ふつうの何でもない特別な一日のはじまり。
曙色の空は光をまして
運河もきれいなピンク色に染まっています。
もうすぐお日さまが顔をだす時間です。
さあ、今日も一日元気にすごしましょう。
|
 |
|

|
11月のおやつはチョコパウンドケーキ。
ひとつのボールに材料をいれて
まぜまぜしていく
簡単なレシピが気にいって作っています。
でも、そこはいつもの手かげん目分量の世界(笑)
毎回出来上がりが
微妙にちがっていて面白いです。
だけど、それをお客様に
お出しできるかどうかは別もの。
そのカギは甘いもの好きな彼の
「まあ、おいしいんじゃない?」の一言にあります。
ときどきダメだしがでるけど、
今回はお墨付きがでてひと安心。
クリスマスのアレンジメントができあがって
ちょっとひと休みのお茶の時間は
来て下さった皆さまとおしゃべりに
花をさかせる楽しいひとときです。
「おいしい」って喜んでもらえるとうれしいです。
|
 |
|
マンフォール・アートⅡ |
12,November,2012 |
|

|
「ねぇ♪みてみて。
かわいいね。かばがいるよ」
おいしいと評判の焼きショウロンポウを食べに
すこし遠くまで出かけました。
食べ歩きもいいけれど
はじめてのまち歩きで楽しみなのは
マンフォール・アートさがし。
いつものくせで
ついつい下をみて歩いてしまいます(苦笑)
そうやってみつけた
お気に入りは
木や藤の花など植物がデザインされたもの。
カラフルな色のついたものや
波や☆がはいったデザインのもあって面白かったです。
それからもうひとつ、紅葉をみに温泉に行った時にみつけたマンホールアート。
こけしの絵柄になっていて
みつけたときは楽しかったです。
|
 |
|

|
11月は雪待ち月。
ついこの間まで暑かったのに
季節は駆け足でめぐって今日は立冬。
暦の上ではもう冬の気配がしています。
毎年この時期になると
楽しみにしていることがあります。
それは、実家の裏庭でとれた
野ばらのあかい実がたくさん送られてくること。
箱をあけると、
他にも木の実があれこれ入っていて
うれしいプレゼントに思わず笑顔になります。
さて、どこに飾りましょう。
あかい実やまつぼっくりは
あけびの籠にシンプルに入れて
大きなまつぼっくりは
クリスマスツリーの飾りにしましょうか。
バラの花のように
きれいなシーダーローズの実は
木の実いっぱいのリースに加えましょう。
木の実あれこれを前にして
我が家の冬支度が始まりました。
|
|
|