|
October,2017 |
|
|
おいしい秋旅 |
|
夕化粧 おしろいばな |
|
シャインマスカット |
|
物語のページの森 |
|
木の実のブーケ |
|
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
「んっ!これおいしいね♪」
「そうでしょう?
冷中を食べさせたかったの!」
ニコニコ笑顔満面の娘を見ながら
冷たい醤油味のラーメンをすすっています。
冷たい肉そばやラーメンを
山形では冬も食べる人が多いとか。
今回の旅のスペシャルは
東京から来た友だち夫婦と一緒に
地元ワインで乾杯するおいしいテーブルです。
夜になるのを楽しみに
きれいな黄葉のはじまった
山の上の露店風呂でのんびりゆっくり。
湯上りの玉こんにゃくと
冷たいビールは最高でした。
家族4人がそろったうれしい秋旅。
幸せがたくさん詰まった笑顔がお土産です。
|
 |
|
夕化粧 おしろいばな |
13,October,2017 |
|

|
夕方から朝にかけて
楚々として咲くおしろいばな。
夕化粧というきれいな別名がついています。
花言葉は「あなたを想う」「内気」「臆病な恋」
子どものとき
野に咲く草花はよい遊び相手でした。
おしろいばなもその一人。
黒いタネをあつめて
白い粉を鼻にぬってよくあそんでいました。
夜が始まるころ
ひっそりと咲く夕化粧をつんで
今晩は月見酒にしましょうか。
|
 |
|

|
山形にいる娘から
おいしいプレゼントが到着。
ちょっと早めの彼と
遅ればせながら私の誕生日お祝いです。
これで誕生日のケーキっぽいものを作りたいなぁ。
ブドウのすっきりした甘さと
レアチーズケーキの相性はピッタリかも。
「僕はこのまま食べた方が好きだなァ~」
ちいさな声で彼が言っているけど
フワフワのレアチーズケーキの上にのせちゃいましょう。
そうと決まったらお料理開始。
クリームチーズにお砂糖をいれて
なめらかになるまでグルグルまぜます。
生クリームとレモン汁、
溶かしたザラチンをいれてさらによくかきまぜて
冷蔵庫で2~3時間冷やしたらできあがり。
ブツブツいってた彼も
あっという間にペロリ完食でした。
うれしい時間をありがとう♪
|
 |
|

|
「ぐりとぐら」のかすてらや
「長靴下のピッピ」のジンジャークッキー。
「赤毛のアン」のチョコレートケーキ。
そして、「スプーンおばさん」のパンケーキ。
子どものときに
大すきだった物語のおやつは
どれもおいしそうなものばかり。
コーヒーを片手に
物語の森にあそびに来ています。
小さな子どもを描いた本が多いなか
私とおない年くらいの女性が主人公の「スプーンおばさん」
子どもが巣立って
おじさんと二人きりで暮らしている
かわいらしい働き者のおばさんが
小さなスプーンほどの大きさになって
活躍をするお話しです。
長い年月を一緒にすごしてきた
ごく普通の夫婦のやりとりが面白いです。
おじさんとおばさんの深い愛情に
時にはホロリとすることも。
今、読み返してみると
さりげない夫婦の歩みよりが描かれている
オトナの恋愛小説のよう。
物語の森のなか
もうしばらくあそんでいましょう。
|
 |
|

|
木の実の季節がやってきました。
10月のアトリエmiyuuの新作は木の実のブーケ。
小枝を束ねたベースに
ワイヤーをかけたまつぼっくりやシダーローズなど
大すきな木の実をアレンジしました。
秋色に染まったプリザーブの紫陽花をふんわりと入れたら
これからの季節にぴったりなナチュラルなブーケの出来上がりです。
|
|
|