|
March,2019 |
|
|
酒粕のかりんとう |
|
ボタンあそび |
|
ソノサキノコト |
|
春来にけらし |
|
February,2019 |
January,2019 |
December,2018 |
November,2018 |
October,2018 |
September,2018 |
August,2018 |
July,2018 |
June,2018 |
May,2018 |
April,2018 |
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
秋田に帰った
寅さんのおみやげは地元の酒粕。
コレどうしよう?
子どものとき
祖母が作ってくれたかす汁は
あまり好きじゃなかったなぁ。
それからしばらく冷蔵庫で
放置されていたかわいそうなヤツ。
でも、栄養がいっぱいあって
春になってクシュンクシュンしてる彼にも
よさそうな効能があるとか。
そういえば、七輪であぶって
祖父がお酒のつまみにしていたっけ。
白ワインにあいそうな
酒粕のかりんとうにしましょう。
常温にもどした酒粕に
小麦粉と砂糖を入れてよくこねます。
生地をうすくのばして
3mmくらいの棒状に切ったら
160度のオーブンで焼いてできあがり。
これはナカナカおいしいかも。
リピ決定になりそうです。
|
 |
|

|
「ボタンでナニカ作ってあそぼう^^」
手作りスイッチがONになって
朝からゴソゴソはじめています。
他にやらなくてはいけないコトもあるけど
あそびも人生では必要だもの。
チョット自分にいいわけこわけ。
さて何をつくろうかな?
この間ネットでみかけた
ボタンのコースターがいいかも。
大きな箱の中に
たくさんのボタンが集められて
出番を待っています。
ミシンでカタカタ
手作りしたコースターに
ちいさなサイズのボタンをチクチクしたら
思ったとおりのかわいいできあがり^^
満足満足^^
たのしい手作りタイムでした。
|
 |
|

|
家の近くの運河沿いに
だいすきな白木蓮の並木道があります。
青い空にはばたくように
今年も白い花が咲きはじめました。
あかるい春の光をうけて水面がキラキラ。
花が咲くように。
風が吹くように。
やわらかくにこやかに。
くりかえしくりかえし
ふつうの暮らしを育みながら
季節はめぐってきます。
ソノサキノコトは神さまにまかせて
今の自分にできることを精一杯やりましょう。
|
 |
|

|
お雛さまのガラスケースに朝の光があたっています。
今日はひな祭り。
やさしいお顔にあいさつしたら
「春来にけらし」と微笑んでるみたい。
毎日の家しごとや
一年の行事をくりかえしながら
うれしいことや好きなことをみつけて
ちいさな幸せをいっぱい集めていきましょう。
おばあちゃんになっても
ひな祭りを楽しんでいられますように。
|
|
|