|
May,2018 |
|
|
マンホールアートⅦ |
|
緑 雨 |
|
夏みかんのジュレ |
|
人生の終わりまで |
|
April,2018 |
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
ステキなお花屋さんをさがしていたら
藤の花のマンホールを発見。
青葉しげる野山に
咲いている藤の花が好きです。
ふわりといい香りがすると
野山をかけまわって遊んでいた
子どものころを思い出します。
さくらんぼと白鳥の絵柄のマンホールは
山形に住む娘が送ってくれました。
八百屋さんの店先に
赤く色づいたさくらんぼが
並ぶのはもうすぐ。
たのしみにしています。
自転車に乗ってでかけた街で
みつけたマンホールは花火の絵柄。
季節はめぐって
夏の足音がすぐそこまで聞こえています。
|
 |
|

|
新緑が萌えるころふる雨に
緑雨という美しい名前がついています。
雨あがりの朝。
お父さんに手を引かれて
小さい子どもが歩いています。
つないだ手をはなして
足元の小石をひとつ拾いました。
うれしそうに
黄色い帽子がゆれています。
雨にぬれた
若葉がキラキラ。
みずみずしい緑色が
一層さえてとてもきれいです。
|
 |
|

|
アレンジメントクラスのレッスンの合間に
ひと休みしていただきたくて
手作りのお菓子とお茶をご用意しています。
季節にあわせて
色合いや味、食感を考えながら
お菓子を作るのは楽しいです。
おいしいと言われると
うれしくてフワフワ^^
5月は夏みかんのジュレ。
まっ白なブラマンジェと相性がピッタリです。
フルフルしたジュレをたっぷりのせて
初夏らしい爽やかなスイーツになりました。
|
 |
|

|
今日はうれしい結婚記念日。
結婚1年目に生まれた娘が
もう31歳^^
大人になった息子と
待ち合わせしてデートするのはワクワク^^
風に吹かれるように
たくさんの時が流れて
ウエディング姿のふたりの写真は
セピア色のいい色合いになってきました。
“希望はずいぶんと嘘つきではあるけれど
彼はとにかく私達を楽しい道行へと誘い
人生の終わりまで連れて行ってくれる”
(ラ・ロシュフコー)
20代の二人が
一緒になろうと決めたとき、
親しい方々にお知らせしたハガキに書きました。
うれしいことや悲しいこと、
たいへんなこともあったけど
この言葉はいつもすぐ近くにありました。
今を愉しみながら
これからも人生の終わりまで
たのしい道行がつづいていきますように。
|
|
|