|
February,2017 |
|
|
りんごアイスクリーム |
|
春つげどり |
|
風 花 |
|
黒糖ピーナッツ Ⅱ |
|
火曜日のデート |
|
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|
りんごアイスクリーム |
22,February,2017 |
|

|
2月のおやつはりんごアイスクリーム。
小さくカットしたりんごを
お砂糖とレモン汁を大目に入れてお鍋でコトコト軽く煮ます。
さっぱりとした味が好きなので
アイスクリームとヨーグルトを半分ずつ。
煮りんごをいれて
よく混ぜ合わせ凍らせたらできあがり。
シャキシャキとした
食感がたのしいアイスクリームは
あたたかい部屋の中でたべるのにピッタリ。
おいしさのひみつは
空気を含ませるように
固まるまで何回か混ぜること。
東北新幹線の中で限定販売している
お気に入りのりんごアイスクリームをマネして作ってみました。
口に入れると車窓から見た
まっ白な雪景色を思い出します。
|
 |
|

|
雪の朝、窓を開けたら
シジュウカラの親子がやってきました。
すぐ近くの電線にとまって
部屋の中をのぞきこんでいるような様子です。
小首をかしげるような
かわいらしい姿にドキドキ。
すっかり喜んでしまいました。
シジュウカラは春つげどり。
白と黒のスタイリッシュな姿はもちろん
鳴き声がかわいらしくて大すきな野鳥です。
そういえば、
朝から部屋に流れていたのは
ギターと小鳥の声の音楽。
それに誘われてやってきたのかな?
こんなうれしい訪問者はいつでも大歓迎です。
|
 |
|

|
雪玉を大切そうにかかえて
小さなこどもがお母さんに手をひかれて歩いていきます。
フワリフワリと空から舞い降りてくるあわ雪。
朝起きたとき
まっ白に雪化粧された景色も
お昼にはもう消えてしまいます。
2月は別名、雪消月
母の住む東北にも
春の足音が近づいてきました。
雪が降った次の日、
北風が吹いて青空がみえたら
大すきな風花がみられるチャンス。
遠い山につもった雪が
風に吹かれて飛んできます。
桜の花が散るように
ハラハラと雪が舞う様子はとてもきれいです。
こどもの時は
晴れているのに雪がふって不思議でした。
天気予報では明日は晴れ。
久しぶりに風花を愛でられるかも。
楽しみにしていましょう。
|
 |
|
黒糖ピーナッツ Ⅱ |
5,February,2017 |
|

|
ポリポリ食べ始めると
とまらなくなる黒糖ピーナッツ。
あればあるほど食べちゃうから
私にとってかなり危険な食べものです(苦笑)
今年の豆まきは
花びらのように淡雪の舞う東北で。
「福は内、福は内、鬼は外、鬼は外。
天打ち、地打ち、四方打ち。
鬼の目玉をぶっつぶせ♪」
祖父の唱えていた口上を母が教えてくれました。
豆まきのあとは
落ちている落花生を拾いあつめて
母といっしょに黒糖ピーナッツ作り。
いつものように
煮詰めたカラメルの中に
ピーナッツをいれて力まかせにグルグル。
お砂糖が結晶化したらできあがり。
のはずでしたが・・・(苦笑)
お鍋と格闘すること数分間。
うまく固まらなくて困ってしまいました。
しかたないので
やわらかいキャンディ状態のものを
棒のように長くのばして小さくカットしてみました。
失敗は成功のもと。
仙台バージョンのこれもなかなかいい感じ。
手を伸ばすと
とまらなくなりそうな予感。
|
 |
|

|
「よし、仕事をするか!」
会社をはじめた我が家の寅さん。
去年の暮れから大忙しです。
やると決めたらもうノンストップ!
お仕事がんばるのはうれしいけど
一週間のうち一日もお休みがないってどういうこと?
突き進む寅さんの
体調管理はわたしの大切な仕事。
ナンて偉そうに言ってたけど
ほんとうはデートしたいから。
度々苦情を申し入れ^^
晴れて火曜日がお休みの日になり喜んでいます。
今を紡いた先に未来があるのだから
うれしくなること仲良しになることを考えて
楽しく生きましょう。
今日は火曜日。
朝からよく晴れてデート日和です。
近くの公園までお散歩にいきましょうか。
ひと足はやい桃色の桜がもう咲いているかも。
|
|
|