|
February,2019 |
|
|
羽根つきギョウザ |
|
ドライフルーツはっさく |
|
花びら雪 |
|
January,2019 |
December,2018 |
November,2018 |
October,2018 |
September,2018 |
August,2018 |
July,2018 |
June,2018 |
May,2018 |
April,2018 |
March,2018 |
February,2018 |
January,2018 |
December,2017 |
November,2017 |
October,2017 |
September,2017 |
August,2017 |
July,2017 |
June,2017 |
May,2017 |
April,2017 |
March,2017 |
February,2017 |
January,2017 |
December,2016 |
November,2016 |
October,2016 |
September,2016 |
August,2016 |
July,2016 |
June,2016 |
May,2016 |
April,2016 |
March,2016 |
February,2016 |
January,2016 |
December,2015 |
November,2015 |
October,2015 |
September,2015 |
August,2015 |
July,2015 |
June,2015 |
May,2015 |
April,2015 |
March,2015 |
February,2015 |
January,2015 |
December,2014 |
November,2014 |
October,2014 |
September,2014 |
August,2014 |
July,2014 |
June,2014 |
May,2014 |
April,2014 |
March,2014 |
February,2014 |
January,2014 |
December,2013 |
November,2013 |
October,2013 |
September,2013 |
August,2013 |
July,2013 |
June,2013 |
May,2013 |
April,2013 |
March,2013 |
February,2013 |
January,2013 |
December,2012 |
November,2012 |
October,2012 |
September,2012 |
August,2012 |
July,2012 |
June,2012 |
May,2012 |
April,2012 |
March,2012 |
February,2012 |
January,2012 |
December,2011 |
November,2011 |
October,2011 |
September,2011 |
August,2011 |
July,2011 |
June,2011 |
May,2011 |
April,2011 |
March,2011 |
February,2011 |
January,2011 |
December,2010 |
|
※ |
|
オランダ編 |
|
September,2010 |
August,2010 |
July,2010 |
June,2010 |
May,2010 |
April,2010 |
March,2010 |
February,2010 |
January,2010 |
December,2009 |
November,2009 |
October,2009 |
September,2009 |
August,2009 |
July,2009 |
June,2009 |
May,2009 |
April,2009 |
|
※ |
|
風のさんぽ <日本発> |
|
|
|
|
|
|
 |
|
羽根つきギョウザ |
20,February,2019 |
|

|
「うまく焼けたかな?」
フライパンを片手にして
台所で寅さんが奮闘中
羽つきにして餃子を焼くことに
昨年からはまっている寅さん^^
はじめて上手くいったときは大喜びでパチパチ♪
2回目はもうちょっとかな?何度か挑戦するうちに
だんだんコツがつかめてきました。
手作りのギョウザでも試してみたけど
市販されているのを焼く方が上手くいくみたい。
さぁ、今回も成功!
寅さんちょっと得意そう。
おいしそうな羽つきギョウザ^^いただきます。
|
 |
|
ドライフルーツはっさく |
17,February,2019 |
|

|
コンビ二で
前を歩いていた女の人が
手にしていたドライフルーツはっさくの小袋。
いよかんや甘夏、オレンジピールの類に目がない私。
柑橘類のなかでも八朔が大すきです。
さっそくお持ちかえりしてパクパク^^
ちょっとほろ苦くて
半生のやわらかな食感もおいしくて
あっという間に完食してしまいました。
すこししか入ってないのが残念。
手作りしてみる?
食いしん坊のスイッチがはいって
さっそくお料理開始です。
できあがったドライ八朔は
ワインのつまみにもピッタリ。
よろこんで食べていたら
横から彼の手が伸びてきました。
「あれっ?苦くない?こういうの好きだった?」
「うん。コレ好きだよ」
あたらしい発見に
ちょっとうれしくなりました。
来年のバレンタインは
これをたっぷり使って
チョコレートケーキを作ろうかな^^
|
 |
|

|
ふわりふわり
空から花びら雪が舞い降りてきます。
東京に白い雪がつもった朝。
あたたかい部屋のなかで
寅さんがおいしいコーヒーを煎れてくれました。
粉雪、綿雪、ぼたん雪。
あわ雪になごり雪。
雪にはきれいな名まえがたくさんあります。
2月は別名、雪消月。
かけ足ですぎてゆく季節を
もうすこしゆっくりのんびり。
春を待つ時間をたのしみましょう。
|
|
|