|
December,2022 |
|
|
年の瀬 |
|
メリークリスマス |
|
クリスマスプレゼント |
|
ちいさな幸せ |
|
ごほうび旅 |
|
南の島の秋 |
|
Lazy day |
|
November,2022 |
October,2022 |
September,2022 |
August,2022 |
July,2022 |
June,2022 |
May,2022 |
April,2022 |
March,2022 |
February,2022 |
January,2022 |
December,2021 |
November,2021 |
October,2021 |
September,2021 |
August,2021 |
July,2021 |
June,2021 |
May,2021 |
April,2021 |
March,2021 |
February,2021 |
January,2021 |
December,2020 |
November,2020 |
October,2020 |
September,2020 |
August,2020 |
July,2020 |
June,2020 |
May,2020 |
April,2020 |
March,2020 |
February,2020 |
January,2020 |
|
|
|
more... |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
只今、
部屋のあちらこちらを
お正月バージョンに設え中。
季節ごとに
暮らしを彩ることが大すきなので
楽しみながらしています。
でも、大そうじをしながら
アレコレ準備するのは
けっこうタイヘン。
おせちやお雑煮など
今年もお正月用の買い出しは
寅さんにおまかせになりそう。
空気が冷たく澄んで
朝焼けや夕空がとてもきれいです。
明日もいい天気になあれ。
|
 |
|
メリークリスマス |
25,December,2022 |
|

|
Happyメリークリスマス♪
お日さまの光を受けて
きれいにツリーの影が映っています。
秋田の母が住む家では
今年も雪囲いがされているかな。
娘が嫁いだ山形はいちめんの銀世界とか。
今日はうれしいクリスマス。
おいしいものを食べて
ニコニコしあわせな気分で
すごしましょう。
|
 |
|
クリスマスプレゼント |
24,December,2022 |
|

|
杜の都に住む叔母から
3箱の宅配便が到着。
箱をあけたら
シダーローズのきれいな実が
上までギッシリ。
うれしくて
パチパチ手をたたいてしまいました。
ひとつひとつ手にとるとほんのり。
しあわせな気持ちになります。
おばさんの愛情タップリ。
ステキなステキな
クリスマスプレゼントに大感激。
さあ、これを使って
どんなアレンジを作リましょう。
|
 |
|

|
夕陽がさしこむ部屋の中。
洗濯ものをたたんでいたら
十字架のような影を発見。
うれしくなって思わずパチリ。
私のこころの中のあちこちに
ちいさな神さまが住んでるみたい。
コレコレ!って面白いものや
かわいいものをみつけるのが大すきな神さまかも。
おさんぽの途中で発見して
喜んでしまったのは
コンクリートの道に残された笑っているような顔。
欠けたケトルの蓋や
ちょっとディープな夜の街でみつけた
面白かったもの。
曇った窓ガラスにいたずら書きをするのは大すき。
ちいさな幸せをさがして
こころをポカポカにしましょう。

|
 |
|

|
ケガが治った寅さんと
ゆっくりのんびり二人旅。
クリスマスにはちょっと早いけど
1年がんばった自分にごほうびです。
海風に吹かれて乗るブランコ。
一枚の絵のような
大好きな窓の外の景色。
飛行機の窓からみえた
星屑みたいなきれいな夜景。
何もしないことを愉しむ時間。
これからもいつも一緒に。

|
 |
|

|
今朝、海辺をさんぽしていたら
砂の上にきれいなサガリバナの花を発見。
神さまの作った美しいオブジェみたい。
うれしくなりました。
夜に咲いて朝には散ってしまう
この花を愛でるのは南の島ならでは楽しみのひとつです。
浜辺には初めてみる
ハマヒルガオの花が咲いていました。
紫がかったピンク色でかわいらしいです。
ハマヒルガオの花言葉は「絆」「優しい愛情」
枯れていくものと芽吹きが一緒になっている
南の島ならでは秋の風景です。
|
 |
|

|
ひらりひらり。
海から吹く風に
赤く色づいた葉が舞いおりています。
南の島でゆっくりするのは3年ぶり。
お気に入りの部屋と
窓から見えるタマリンドの大木。
枝から枝へジャンプする
ちいさなリスが迎えてくれました。
ジャングルのような中庭の木々は
ひとまわり大きくなったみたい。
空と海を染める
きれいなサンセットをみながら
大すきな人と乾杯するしあわせ。
ユルユルと何もしない一日をたのしんでいます。
|
|
|