|
January,2023 |
|
|
赤い実のリース |
|
1月は和菓子屋さん |
|
冬空さんぽの楽しみ |
|
白い花のコサージュ |
|
残り物サンドイッチ |
|
あけまして おめでとうございます |
|
December,2022 |
November,2022 |
October,2022 |
September,2022 |
August,2022 |
July,2022 |
June,2022 |
May,2022 |
April,2022 |
March,2022 |
February,2022 |
January,2022 |
December,2021 |
November,2021 |
October,2021 |
September,2021 |
August,2021 |
July,2021 |
June,2021 |
May,2021 |
April,2021 |
March,2021 |
February,2021 |
January,2021 |
December,2020 |
November,2020 |
October,2020 |
September,2020 |
August,2020 |
July,2020 |
June,2020 |
May,2020 |
April,2020 |
March,2020 |
February,2020 |
January,2020 |
|
|
|
more... |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|

|
大すきな赤い実のリース。
プライベートレッスンで
お作りいただきました。
すこし体調をくずされて、
クラスをお休みしていた生徒さん。
出来上がった喜びもひとしおです。
20年くらい
お付きあいのある生徒さんと
久しぶりのうれしい再会。
手をうごかしながら、
おしゃべりの花が咲いて、
ときどき大笑い。
とても楽しかったです。
「私にはこういう時間が
必要だったわ」
つぶやくように言った
彼女の言葉がこころに残りました。
マイペースで
クラスを続けてきて
良かったなぁと思う瞬間です。
うれしいこと、たのしいことを
これからもお伝えできますように。
また、いつでも遊びにきてください。
こころからお待ちしています。
|
 |
|
1月は和菓子屋さん |
27,January,2023 |
|

|
1月はレッスンの合間に
手作りのうぐいす餅でひと休み。
おいしいきなこは山形産です。
きれいな黄緑色で大好き。
リピートしまくりのお気に入りです。
切り餅1個に水をかけて
レンジでチン。
フワっと膨らんできたら
水を切って、きなこと砂糖をいれて
すりこぎでトントンついていきます。
ときどきレンジにかけると
作りやすいです。
きれいな餅生地になったら
手のひらで広げて粒あんを包みます。
ちいさなお団子にして
粒あんは凍らせて使うのがポイント。
お砂糖入りのきなこをかけて
クルクルやさしく成形したら
うぐいす餅のできあがり。
時間がたっても
柔らかくておいしいです。
もう何個つくったかな?
朝いちばんの一仕事。
期間限定の和菓子屋さん気分です。
|
 |
|
冬空さんぽの楽しみ |
20,January,2023 |
|

|
冬空さんぽの楽しみは
すこし紫がかった空ときれいな冬木のシルエット。
一年で一番寒い季節。
あたたかな部屋の中で
ゴロゴロするもいいけど、
お気に入りのマフラーを
グルグル巻いてさんぽに行くのが好き。
つめたい空気を
いっぱいを吸って深呼吸。
あたまと身体がシャンと目覚める感じ。
季節ならではの
楽しみをみつけるのはけっこう得意かも。
この時期よく聞いているのはこのCD。
寒空を吹き飛ばしてくれるような
げんきな曲が続きます。
今年も穏やかにすごせるといいなぁ。
今の自分をいちばん好きに
なりますように。
|
 |
|
白い花のコサージュ |
10,January,2023 |
|

|
あたらしい年が明けて
はじめてのクラスがスタートしました。
レッスンでお作りいただくのは
白い花材をあつめた作ったコサージュ。
黒や紺色、グレーなどの
色あいの洋服によく似あいます。
使わないときは
そのまま壁にかけたり、お部屋のインテリアとして
飾っていただけるとうれしいです。
|
 |
|

|
おせちにいれた照り焼きチキンや
紅白なますなどの残りものをいれて
サンドイッチを作るのが好きです。
酢蓮と揚げ鳥の相性はピッタリ。
まさしく、残りものには福がある感じ。
ちょっとベトナム風のおいしいサンドイッチです。
お雑煮に使った大根葉を
水にさしていたらスクスク伸びてきました。
今日は七草がゆ。
もうすこし、お正月気分で彼と乾杯。
あたらしい年のしあわせを願いましょう。
|
 |
|
あけまして おめでとうございます |
1,January,2023 |
|

|
年をとるほどに
明るいこころを持てますように。
大切なところだけがんばったら
あとはのんびり、気楽にいきましょう。
ふつうの毎日こそが至福。
今年もよろしくお願いします。
|
|
|