Class クラス
◆◇ ホームクラス ◆◇

ホームラウンジでのアレンジメント教室。

手作りの楽しさをアットホームな雰囲気の中で。
紫陽花守り 2023.5.12


生徒さんの作品  生徒さんの作品 

梅雨の間の健康を守り
邪気を払ってくれるという紫陽花守り。

おまじないの意味もあるとか。

今年の母の日のアレンジは
プリザーブの紫陽花を使って
紫陽花守りをお作りいただいています。

これからも元気にすごせますように。

祈りをこめましょう。

つるバラのリース 2023.4.13
生徒さんの作品  

4月のレッスンは
ひと足早く
初夏を思わせるような
つるバラのリースです。

前半は3つのバラから
蕾を入れて7つバラを手作りします。

花びらをはずして
芯の状態から作るのは
はじめてかも。

きれいに花ひらいたつるバラに
濃い緑色の紫陽花は相性がピッタリ。

ライスフラワーや
小花をアレンジして
爽やかなリースのできあがりです。

リニューアルクラス 2023.03.30


生徒さんの作品       生徒さんの作品 
   


生徒さんの作品  

生徒さんの作品 



生徒さんの作品       生徒さんの作品 
   


生徒さんの作品       生徒さんの作品 
   


生徒さんの作品       生徒さんの作品 

今年も楽しく
リニューアルクラスをさせていただきました。
ありがとうございます。

白いコットンと木の実のリース 2023.02.13

生徒さんの作品  
生徒さんの作品  
2月のクラスは
白いコットンと木の実のリースを
お作りいただいています。

木の実にワイヤーをかけて
リースべースを作ったら
コットンやイモーテル、カスミソウなど
ふわりと雪のようなイメージで
白い花材をアレンジしていきます。

きれいなシダーローズを
たくさん送ってくれたのは
杜の都にすむ大好きな叔母。

手に取ると
あたたかい気持ちになります。
白い花のコサージュ 2023.01.14
生徒さんの作品   生徒さんの作品  
 
生徒さんの作品   生徒さんの作品  
   
2023年、はじめてのクラスは
白い花のコサージュをお作りいただいています。

フワフワの白い羽のような花材をベースに
カスミソウやニゲラオリエンタス、タタリカなどの
プリザーブの白をあわせてみました。

新年早々、生徒さんから
「素敵」や「かわいい」をたくさんもらえて
ホクホクしています。

来年も1月は白いシリーズでいこうかな?

今年もよろしくおねがいします。

アーカイブ
2022
[  お正月飾り   ]
[ 2022・クリ... ]
[ 秋色のボック... ]
[ ミニフライリ... ]
[ 五月雨色のリ... ]
[ 白いバラのバ... ]
[ 野草のリース   ]
[ リニューアル... ]
[ スノーボール... ]
2021
[  しめ縄リース  ]
[ クリスマスス... ]
[ 木の実飾りの... ]
[ 1dayレッス... ]
[ ピンクのバラ... ]
[ 紫色のアレン... ]
[ リニューアル... ]
[ 春霞色のリー... ]
[ しあわせを呼... ]
2020
[  お正月のアレ...  ]
[ クリスマスリ... ]
[ シックなピン... ]
[ レッスン再開... ]
[ リニューアル... ]
[ ユーカリのア... ]
[ 桜色の3連リ... ]
2019
[  和風スワッグ  ]
[ クリスマスの... ]
[ 木の実のピラ... ]
[ 白いバラと紫... ]
[ 青い紫陽花の... ]
[ ウェディング... ]
[ 小鳥の巣のア... ]
[ リニューアル... ]
[ 木の実のタル... ]
[ 三日月のリー... ]
2018
[ 初春のアレン... ]
[ クリスマスス... ]
[ 木の実のハー... ]
[ ウェルカムボ... ]
[ 2018 Mothe... ]
[ 豆つげとペッ... ]
[ リニューアル... ]
[ ツブツブハー... ]
[ カワラハハコ... ]
2017
2016
2015
2014
2013
2010-2012
2009
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01
[ ↑ ページトップ ]

◆◇ シーズンクラス ◆◇


初心者の方でも楽しく簡単に作れる作品から上級者向けのものまで、

季節に合わせて楽しめるアレンジメント教室を開催。

クラスの様子はこちらからどうぞ。