|
Categories |
|
生 活 |
|
自 然 |
|
旅 行 |
|
おいしいもの |
|
Archives |
|
August,2023 |
July,2023 |
June,2023 |
May,2023 |
April,2023 |
March,2023 |
February,2023 |
January,2023 |
December,2022 |
November,2022 |
October,2022 |
September,2022 |
August,2022 |
July,2022 |
June,2022 |
May,2022 |
April,2022 |
March,2022 |
February,2022 |
January,2022 |
December,2021 |
November,2021 |
October,2021 |
September,2021 |
August,2021 |
July,2021 |
June,2021 |
May,2021 |
April,2021 |
March,2021 |
February,2021 |
January,2021 |
|
|
|
more... |
|
|
|
※ |
|
ワーキング |
|
アレンジメントクラス |
|
Gallery |
|
X'mas |
|
winter |
|
spring |
|
summer |
|
autumn |
|
作品集 |
『 アトリエ Miyuu 』 |
|
amazon book on demand publishing |
|
|
|
|
 |
|

|
黄金、橙、紅色。
杜の都の夕暮れどき。
美しい色に染まってゆく空。
秋の気配を感じています。
だんだん日が暮れて
電柱の灯りが灯りはじめました。
子どもの頃に見たような
懐かしい風景です。
東京に帰って来ると
いつもの夕景色が待っていました。
ほっと一息。
どこからか
虫の音がきれいに聴こえています。
|
 |
|
かわいい雑貨屋さん |
18,September,2023 |
|

|
カワイイものが
ギュッとつまった宝箱みたい。
お気に入りの雑貨屋さんに
いってきました。
どれをお持ち帰りしようか
楽しくてワクワク。
好きなものに囲まれてキラキラ。
少女のような
ふわふわの気分にしてくれます。
私のいちばんのアンチエイジングかも。
|
 |
|

|
お盆やお彼岸になると
祖母が作ってくれたおくずかけ。
油あげや豆ふ、素麺の入っている
やさしい醤油味の汁物です。
子どもの頃によく食べた
なつかしい味を
今は私が母に作っています。
おくずかけは宮城県の郷土料理。
葛でとろみをつけることから
その名がついたことを
大人になって知りました。
|
 |
|
しあわせな時間 |
10,September,2023 |
|

|
今日は私のお誕生日。
なにかひとつ
新しいものを身につけて
機嫌よく一日をすごしましょう。
まだまだ暑いけど
野わきの風の中に秋の気配がします。
朝夕、涼しげな虫の音も聴こえてうれしいです。
小さな木の実や花や葉。
道端の野草や小枝。
雨の音や月のあかり。
風のにおい。
新しい私に贈る言葉は
「自分が楽しいと思えることをやってしまおう!」
感性をみがいて
しあわせな時間を作っていきましょう。
|
 |
|

|

「どーん、どーん!」
「わぁ~~! すごいねぇ」
ドキドキ、ワクワク。
夜空に大きな打ち上げ花火。
つぎつぎに花開いていきます。
一度は見にいきたかった
大曲の花火大会。
音楽にあわせて
鮮やかな仕掛け花火や大玉が夜空を彩り
とてもきれいでした。
最後の花火が終わると
ありがとうの気持ちをこめて
たくさんの観客が花火師にむかって
ペンライトをふります。
河川敷をうめつくす
ゆれる灯りは花火に負けないくらい
きれいで圧巻でした。
|
|
|