|
Categories |
|
生 活 |
|
自 然 |
|
旅 行 |
|
おいしいもの |
|
Archives |
|
December,2020 |
November,2020 |
October,2020 |
September,2020 |
August,2020 |
July,2020 |
June,2020 |
May,2020 |
April,2020 |
March,2020 |
February,2020 |
January,2020 |
|
December,2019 |
November,2019 |
October,2019 |
September,2019 |
August,2019 |
July,2019 |
June,2019 |
May,2019 |
April,2019 |
March,2019 |
February,2019 |
January,2019 |
|
|
more... |
|
|
|
※ |
|
ワーキング |
|
アレンジメントクラス |
|
Gallery |
|
X'mas |
|
winter |
|
spring |
|
summer |
|
autumn |
|
作品集 |
『 アトリエ Miyuu 』 |
|
amazon book on demand publishing |
|
|
|
|
 |
|

|
「アレ~?確かこの辺だと思ったのに」
去年の冬、
さんぽをしていたら
保護樹として残されている
大きなヒノキの木を発見。
ちいさな丸い木の実がたくさん
木の下に落ちていて大喜び。
今年も拾いに行こうと
はりきって来たけど
場所がよくわかりません。
コレハモウ
地道にさがすしかないかも。
自転車に乗ってグルグル
近所をパトロール。
お気に入りの川沿いを
走っていたらアリマシタ!
見覚えのあるちいさな公園。
それから、ローラー大作戦開始。
木の実をたくさん拾ってホクホク。
うれしかったです。
また来年のお楽しみが
ひとつ増えました。
この場所を忘れないよう
お宝さがしの地図をつくらなくちゃ。
|
 |
|
しあわせを呼ぶホースシュー |
12,January,2021 |
|

|
西洋ではホースシューと呼ばれる馬蹄型。
1月のレッスンは
馬蹄型のリースを木の実を使ってお作りいただきます。
U字型に飾ると
下のくぼみにしあわせがキャッチされて
逆さまに飾ると
丸い空間を通ってしあわせが舞い込むとか。
魔よけになるといわれているから
コロナもよけて行ってくれるかな?
新しい年に
たくさんしあわせをつかめますように。
レッスンでおまちしています。
|
 |
|

|
ふたりだけの静かな元旦は
新婚の時以来かも。
「今年はお正月って感じがしないなぁ」
ナンテ彼がつぶやいています。
さみしいのはわかるけど
ちょっとショック。
お正月を迎える準備は
いつも通りタイヘンだけど楽しくて
がんばったんだけどなぁ。
年あけて二日目、
息子が彼女を連れてご飯を食べにきて
わたしの弟もバイクに乗ってやってきました。
テレビ電話で山形にすむ娘も
グラス片手にワイワイ参加。
寅さんの新年モードも
めでたくスイッチオン。
おしゃべりの花が咲いて
ニコニコうれしそうでした。
体調管理に気を付けて
来年はまたみんなで乾杯できるといいなぁ。
幸多い新年になりますように。
|
 |
|
あけましておめでとうございます |
1,January,2021 |
|

|
あたらしい年の幕開けは
きれいな青い空。
よろこびのカケラを
たくさん集めていきましょう。
今年もどうぞよろしくお願いします。
|
 |
|

|
カサコソカサコソ。
「はっぱ、はっぱ♪」
落ち葉をふみながら
ちいさな子どもがニコニコしています。
私もこの音が大すき。
冬晴れのいい天気。
青い空に映えて
ケヤキの梢がきれいです。
どんぐりの林をぬけて
陸橋をわたり、広場を横切ると美術館。
2階にあるカフェでちょっとひと休み。
光がさしこむ静かな空間がお気に入り。
今年もあと少し。
来年はどんな一年になるかな?
年オンナのわたし。
いい出会いがたくさんありますように。
|
 |
|
ハッピーメリークリスマス |
25,December,2020 |
|

|
今は会えない大好きな人たちが
心穏やかにクリスマスをすごせますように。
ちいさな幸せをさがして
極上の平凡をめざしていけますように。
ハッピーメリークリスマス。
|
|
|